2023年08月23日

9月キャンペーンのご案内

こんにちは
動物看護師の森脇です


お盆休み相棒のまーじょと帰省してきました
今年も知床へ行ってみたのですが、峠はすごい霧でホワイトアウト状態…全く見えず、野生のクマを見ることも出来ませんでした
またリベンジします

以前、白老方面へ出かけた際、道中で出会った置物のクマなんですが・・・
迫力がこわい

IMG_6202.JPG



IMG_E6243.JPG


写真では迫力がイマイチ伝わりにくいため、
気になった方はぜひドライブしながら足を運んでみてください


キャンペーンのお知らせです

まだまだ物価高騰の影響でペット業界にも値上げが毎月のようにある中で、
少しでも皆様の助けになればと、

フードの全品割引を実施させていただきます

フードを買っていただくと5%OFF
Facebookでフォロー又はいいねをしていただくとさらに5%OFF
になります

まとめ買いもおすすめなのでこの機会にぜひお買い求めください

詳しくはスタッフまでお尋ねください







posted by きらりん at 12:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月26日

8月キャンペーンのお知らせ

こんにちは

動物看護師の田村です

最近ジメジメしていて天気も悪く、北海道にもついに梅雨がきたのかなと思っていました

先日、甥っ子を連れてアリオに行ってきました

甥っ子が施設内を走る電車・・・?に乗りたいと言い始め

この歳でこれに乗るのかーと思いながら乗りましたー

ちょっと恥ずかしい感じでした

IMG_1506[1].JPG


来月のキャンペーンのご案内


日常ケアのキャンペーンを行います

シャンプーやイヤークリーナーなど身の回りで使う物が対象になります

Facebookいいねorフォローをしていただいている方は10%OFFになります

やっていない方も5%OFFになります



おススメの商品をご紹介します

最近、販売されたアンチノールスキンです


IMG_1505[1].JPG

皆様サプリメントのアンチノールプラスはご存じの方が多いと思いますが

新しくスプレータイプが発売されました

ニュージーランド原産針葉樹のトタラマキと呼ばれる木材から抽出される
天然成分をスキンケア成分として使用しています
皮膚を清潔に保ちつつ、バリア機能を高めることができます

塗った場所をなめても問題なく、安心してご使用いただけます

長期間使用することも可能です

スプレーをした後は洗い流さなくても大丈夫です

涙やけ・よだれやけ

顔のしわの汚れ

耳まわりのお掃除

お散歩に行ったあとの肉球の汚れを拭くときに

排泄時にお尻が汚れてしまったときなどに使用できます



顔まわり・耳に使用するときはコットンにつけて使用してください


病院でもサンプルをもらい患者様に少しずつお配りして、試してもらってはいますが

良さそうと言う声をいただきました

完全にはかゆみはなくなりませんが、少し良くなりましたとのことでした

継続で使用していただいています


気になる方はスタッフまでお気軽にお声がけ下さい







posted by きらりん at 15:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

7月キャンペーンのお知らせ

こんにちは、看護師の三浦です


暑い日も多くなり、すっかり夏が来ましたね


少し涼しい日もあったりするので、皆様体調など崩されないようお気をつけ下さい。


先日、発寒イオンに行ってきたんですが
最近必ず寄るお店がありまして


それは・・・クレヨンしんちゃんショップです


IMG_1454.JPG


個人的にしんちゃんが大好きなので、毎回テンションが上がります


ペットコーナーもあり、可愛いバンダナが売っていたので
買ってしまいました


IMG_1452.JPG


おススメです


さて、7月キャンペーンのご案内です


7月はサプリメントのキャンペーンを行います


Facebookをされている方は更にお得になりますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。


最後におススメのサプリメントをご紹介致します


「アンチノール+」 ¥3,630(税込)


IMG_1453.JPG


アンチノール+は、犬や猫の関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能などの
全身の健康を守る万能サプリメントです。


アンチノール+の特長は、モエギイガイから抽出したオイル「PCSO-524」と、クリルオイルを配合し
特別な海洋性脂質「EAB-277」が含まれていることです。
これらすべて、品質にこだわった100%ナチュラル サプリメントなので、長期間継続してご使用いただけます。


「PCSO-524」とは・・・
EPA・DHAを含む豊富な91種類に及ぶ脂肪酸で、
抗炎症作用をもつため、炎症を伴う様々な疾患に働いてくれます。


具体的に
皮膚・・・アトピー性皮膚炎の治療において、ステロイド薬を減薬できた


関節・・・関節炎の症状が改善し、痛み止めの投薬を減らせた


心臓・・・心臓病の犬の食欲不振や、不整脈による突然死を抑制した


腎臓・・・全身の動脈血圧を下げ、血中コレステロール濃度を低下させ、腎機能を保護してくれる


認知機能・・・人の認知症患者で、DHA摂取群に計算力、判断力などの改善が認められ、脳機能の向上にも効果があった   


などの報告があります


この機会にお試ししませんか?
posted by きらりん at 16:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

6月キャンペーンのご案内

こんにちは
スタッフの森脇です

先月の話になるのですが、相棒のまーじょさんが外で脱走してしまい血の気が引く思いを体験致しました
20分近くで無事に見つかり舞い戻ってきてくれたので、本当に、
本当に、よかったです


当の本人はプチ冒険が刺激的だったのか、飼い主の気持ちとは裏腹にこの表情
IMG_0090.JPGIMG_0095.JPG



GWも一緒に帰省してきました
IMG_0320.JPG


さて、来月のキャンペーンのお知らせです

6月はデンタルグッズキャンペーンを行います

お口のケアって重要なの?
歯周病は、ペットの口腔内の疾患で最も多いと言われています。

お家でデンタルケアを行っていない小型犬は、9ヶ月から歯周病のリスクがあるんです!
2才までのわんちゃんは80%、ねこちゃんは70%が歯周病になっていると言われており、5才以上はほとんどが歯周病に・・・
歯周病になると口内だけでなく、菌が血液を通って、心臓や腎臓など全身に広がって悪影響を及ぼすことがわかっています。


犬と猫の違い
 一般的に、大型犬より小型犬のほうが歯周病にかかりやすいと言われています。その理由は、小型犬は顎が小さい分、隣同士の歯の隙間が小さく、口腔内に十分な唾液が行き渡りにくいためとされています。
 犬と比べて口腔内が狭く歯も小さいため、歯周病の症状に気づきにくい場合が多く、知らない間に症状が悪化しているケースもあります。

このように犬や猫にとって身近な病気である歯周病、実は犬猫同士あるいは犬猫と人間でうつってしまう「人獣共通感染症」とも言われています。可愛すぎてついつい口移しでご飯をあげたり、キスをしてしまう飼い主さんもいらっしゃると思いますが、過度なスキンシップはお勧めできない愛情表現となります。

まずは出来るものから始めてみませんか?
ここでおすすめ商品のご紹介

IMG_0372.JPG

LION「オーラルケア・サプリメント お口の健康サポート」
・舐めながら食べて口の中に広がりやすいペーストタイプ
・明日葉に含まれるポリフェノールが、歯周病菌に対して抗菌作用
・L-137乳酸菌が含まれており、熱に弱い乳酸菌を加熱することで、生きて腸まで届き、腸の免疫細胞を刺激し、口腔内の免疫力をUP
(人でいうと歯周ポケットが深まった人がこの乳酸菌を摂ることで浅くなったとの研究効果があります。)

1袋28包入りで1包のバラでのご購入も可能です
夜寝る前に1本の習慣が一番効果的

1包 121円(税込)
1袋(28包入り) 3,080円(税込)

この機会に試してみませんか

詳しくはスタッフまでお尋ねください
posted by きらりん at 18:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

6月の休診日のお知らせ

6月の休診日のお知らせです。

4日()、5日(月)、11日(
17日()、18日(
25日()、28日(水)

3日(土)の午前の診療時間は10:00からになります。
22日(木)の午後の診療時間は15:30からになります。


今年のゴールデンウィークはほぼ毎日、朝から色々出かけていたので

腰だったり、膝だったり、普段とは違う疲労が…💧

そして、この疲労がなかなかとれない…💦


ほんと年々、体力の低下を痛感します。
(なんて年齢ではないはずなのですが…)


見ての通りひょろっちい身体ですからね

ある程度の柔軟性と筋力がないと、いろいろなところにひずみが出るのでしょう。

はぁ、肉体改造がしたい
posted by きらりん at 12:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする