12月の休診日のお知らせです。
4日(日)、8日(木)、11日(日)
18日(日)、25日(日)
年末年始は以下の日程で休診になります。
29日(木) 午後休診
30日(金)〜1/3(火) 休診
また23日(金)は午後の診療時間は15:30からになります。
当院で人気のサプリメント「アンチノール」が
12月よりバージョンアップして「アンチノールプラス」になります。
従来からの、豊富なオメガ脂肪酸に加えて、アスタキサンチンを含むオイルがプラスされた商品になります。
アスタキサンチンとは…?
活性酸素を消去する抗酸化物質のひとつです。
抗酸化物質といえばビタミンC、リコピン(トマト)、βカロテン(人参)などが有名ですが
その中でも強力な作用をもつ抗酸化物質になります。
体内では、エネルギーを作り出すときに酸素を消費するのですが、
その際に活性酸素がつくられます。
活性酸素が過剰に作られると、皮膚や脳・眼など臓器に障害を与えてしまい、
老化や各臓器の疾患につながるとされています。
この活性酸素を除去するのが、抗酸化物質の役割になります。
特に、アスタキサンチンは脳や眼に移行することが可能で
(他の抗酸化物質は脳や眼に移行できません)
加齢による脳の老化や、脳・眼などの病気の予防に効果的といわれています。
他にも
脂質代謝の改善(ダイエット効果もあるみたいです)
皮膚の保水効果(皮膚炎体質の子は基本的に乾燥しやすいので、保湿は重要ですよ)
疲労感の軽減
眼精疲労の軽減
などなど、まさにアンチエイジングな効果がいろいろあるようです。
自分も欲しいですね。
そんなアンチノールプラスですが
申し訳ありません…今までと同じ金額とはいかず。
とても心苦しいのですが、価格を改定させていただきます(3,300円→3,630円)。
従来のアンチノールよりも、より効果の実感はできるらしく、
嗜好性も変わらないようなので、引き続きご活用頂ければと思います。
2022年11月18日
2022年11月16日
2022年11月07日
臨時休診のお知らせ
急なご連絡で失礼致します。
私、院長の家族に新型コロナウイルス感染陽性が判明したため、新型コロナウイルスの濃厚接触者となりました。
私や他の家族は体調には問題はありませんが、自宅待機になります。
つきましては、11月10日(木)まで診察を休止させていただきます。
11月11日(金)から診察再開を予定しておりますが、
私や他の家族の感染状況によっては休診期間が延長されることも考えられます。
診療再開については随時ホームページ、ブログ、facebook上で
お知らせいたしますので確認をお願い致します。
スタッフは濃厚接触者に該当しないため、
爪切りなどの処置やフードの処方、継続して内服している薬の処方は可能です。
事前にご連絡の上ご来院ください(17:00までとさせていただきます)。
当院をご利用していただいている皆様には、大変なご不便とご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解をよろしくお願い致します。
院長 工藤 晃匡
私、院長の家族に新型コロナウイルス感染陽性が判明したため、新型コロナウイルスの濃厚接触者となりました。
私や他の家族は体調には問題はありませんが、自宅待機になります。
つきましては、11月10日(木)まで診察を休止させていただきます。
11月11日(金)から診察再開を予定しておりますが、
私や他の家族の感染状況によっては休診期間が延長されることも考えられます。
診療再開については随時ホームページ、ブログ、facebook上で
お知らせいたしますので確認をお願い致します。
スタッフは濃厚接触者に該当しないため、
爪切りなどの処置やフードの処方、継続して内服している薬の処方は可能です。
事前にご連絡の上ご来院ください(17:00までとさせていただきます)。
当院をご利用していただいている皆様には、大変なご不便とご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解をよろしくお願い致します。
院長 工藤 晃匡
2022年09月07日
10月の休診日のお知らせ
10月の休診日のお知らせです。
2日(日)、5日(水)、9日(日)、10日(月・祝)
16日(日)、20日(木)、23日(日)、30日(日)
19日(水)の午後の診療時間は15:30からになります。
久しぶりに、この夏は連日プールで泳ぎました
水泳は心肺機能の向上にいいといいますが
だめですね〜運動不足でなまったこの体。
逆に心肺機能が疲労困憊。
数日は息切れをしてしまう、虚弱なおじいちゃんになっていました
体力作りにプール通いしようかな…。
2日(日)、5日(水)、9日(日)、10日(月・祝)
16日(日)、20日(木)、23日(日)、30日(日)
19日(水)の午後の診療時間は15:30からになります。
久しぶりに、この夏は連日プールで泳ぎました

水泳は心肺機能の向上にいいといいますが
だめですね〜運動不足でなまったこの体。
逆に心肺機能が疲労困憊。
数日は息切れをしてしまう、虚弱なおじいちゃんになっていました

体力作りにプール通いしようかな…。
2022年08月12日
9月の休診日のお知らせ
9月の休診日のお知らせです。
4日(日)、8日(木)、11日(日)、18日(日)
19日(月・祝)、23日(金・祝)、25日(日)
22日(木)の午後の診療時間は15:30からになります。
今年の夏は天気が不安定なせいか、
体調を悪くするワンちゃんネコちゃんが非常に多く感じます。
人も動物も体調管理は重要です。
体調が心配なときは無理はしないでしっかり休息をとりましょう
4日(日)、8日(木)、11日(日)、18日(日)
19日(月・祝)、23日(金・祝)、25日(日)
22日(木)の午後の診療時間は15:30からになります。
今年の夏は天気が不安定なせいか、
体調を悪くするワンちゃんネコちゃんが非常に多く感じます。
人も動物も体調管理は重要です。
体調が心配なときは無理はしないでしっかり休息をとりましょう
